先週末からレシピをひたすら作っていて、一昨日は卵を20個も消費した一日でした・・・。
予定の半分も仕事が進まない日、そんな日ってたまにありますよね。たまに。
そう、仕事のパフォーマンスにとても影響すること、それは血糖値。(わたしの場合はたまたま分量が決まらなくて時間がかかっただけ!)
血糖値の上がりやすいものを中心に食べることによって、食後高血糖を起こし、その結果低血糖を起こす。そうすると気分が落ち込んだり、イライラしたり、何かと厄介なのがこの食後高血糖です。
午後16時頃に頭が痛くなったりイライラする人、夜中の2時に目が覚める人は特に注意。
食後高血糖からの低血糖になる血糖値の乱高下が原因の場合が多いです。
これ、思い当たる人も多いはず。
血糖値が上がりやすいものの代表としては砂糖、小麦粉、白米。
↑この3つはとてもよく知られていますね!
でも身近には健康的だと思って食べている物の中にも血糖値が上がりやすい食品が・・・。
と、いうのも、最近は自分で色んなものを食べてどの食品が血糖値が上がりやすいのか測定しています。
もちろん個人差がありますが、以下、わたしのびっくり血糖値が上がりやすいもの食品です。
①焼き芋
②ゆでひよこ豆
③十割そば
④全粒粉
⑤ミカンなどの柑橘類
↑これらの食品、文献では全部GI値(グリセミックインデックス値:食品に含まれる糖質の吸収度合い&血糖値の上昇スピードを表す数値)が低いものばかり。
もちろん個人個人の体質にもより、たまたまわたしの場合上がりやすかったのかもしれませんが、それはそれはショックでした。
全粒粉や十割そばは昔に比べて微粉末にする技術が進んでいて、粒子が細かくなっている影響もあるのかもしれません。(ちなみに食品は細かくなれば細かくなるほど血糖値が上がるスピードは速くなります。)
柑橘類や焼き芋はやっぱり品種改良かなぁ・・・。特に日本はフルーツも芋類も甘いですよね。ちなみにりんごも血糖値が上がりやすかったです。
GI値をまとめた文献は海外の食品をもとにしているものが多く、今回の実験では個々の体質や日本の食品とはかなり差があるのかなと思いました。
まぁとはいえ、食品にはいい面、悪い面があるもの。
1つだけを食べ続けて万能な食品なんて聞いたことがない。
血糖値が上がりやすくてもりんごや柑橘類にはビタミンやフラボノイド系の栄養素が豊富だし、焼き芋やひよこ豆・十割そばも抗酸化作用・タンパク質が豊富などなど、
健康的な生活を送るためにも取り入れた方が良い食品たちです。
でも血糖値が上がりやすいのは確かなので、自分の体質と相談して、メリハリつけて食べることが大切ですね。
↑ちなみにわたしはこれらの食品は朝昼に食べて夜は睡眠の質をよくするためにも血糖値をなるべく上げない食材で食事をします。
皆さんも自分の体質に合ったパターンを見つけてみましょう。
そう、話は変わりまして、今日は3月11日。
今でもあの日は鮮明に覚えています。
この10年、それぞれ色んな思いで過ごした10年でしたね。
今年も時間になったら黙祷する予定です。
そして今日はわたしの父の誕生日でもあります。
お父さん、お誕生日おめでとう!
複雑な気持ちかもしれないけど、素敵なお誕生日を!!
今日は特に笑顔で一日過ごしたいなぁ。そんなことを思う3月11日でした。
優子